私と老子たち 玉手箱
掲示板「私と老子たち」の過去のログデータから、主なものを整理して保存しています。 保存したいデータがあれば、関係のある記事にコメントしておいて下さい。 あとで本文に追加しておきます。
カウンター
i2i無料WEBパーツ
ブログ内検索
カテゴリー
老子 ( 13 )
心にのこる言葉 ( 18 )
サンタクロースはいるの? ( 29 )
お知らせ ( 1 )
メンバー紹介 ( 9 )
おすすめブログ ( 6 )
おすすめ書籍 ( 11 )
未選択 ( 0 )
最新コメント
リンク
管理画面
新しい記事を書く
私と老子たち掲示板
タオに生きる
TAKEKOの”世界が平和でありますように
たぬち庵 団塊世代 まだやる!「おもしろビジネス」
ハッピーダイアリー(神秘の扉)
眞言・純心・勇行
最新記事
老子(たけこ)
(02/06)
老子(わたし)
(02/06)
老子(たけこ)
(02/06)
老子(一草一花)
(02/06)
老子(pao)
(02/06)
老子(わたし)
(02/06)
老子の三宝(pao)
(02/06)
老子(たけこ)
(02/06)
老子(一草一花)
(02/06)
老子(オスマンサンコン)
(02/06)
アーカイブ
2010 年 02 月 ( 13 )
2010 年 01 月 ( 47 )
2009 年 12 月 ( 27 )
最古記事
おすすめブログ(たけこ1)
(12/30)
老子関係サイト
(12/30)
心の哲学
(12/30)
おすすめブログ(眞穂乃)
(12/30)
おすすめブログ(楽ちゃん♪)
(12/30)
ルナさん
(12/30)
たけこさん
(12/30)
pao
(12/30)
よしよしさん
(12/30)
そらさん
(12/30)
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
pao
HP:
私と老子たち掲示板
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
P R
アクセス解析
カウンター
コガネモチ
忍者アドを貼るだけで簡単お小遣い稼ぎ
<<
前のページ
|
HOME
|
◇
[PR]
◇
バグワン(よしよし)
2025
04,05
01:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
12,30
19:44
バグワン(よしよし)
CATEGORY[おすすめ書籍]
「存在の詩」いいですよね。
これはOSHOの日本デビュー作ですね。
彼の講話を、サンニャーシン(弟子)が和訳したわけですが
これは当時インパクトがあり、サンニャーシンや彼を愛する人のバイブル的な本です。
それから十牛図をあつかった「究極の旅」。
・スーフィズム「あなたが死ぬまでは」と禅「草はひとりでに生える」
・ダルシャン(面接)の記録集「Dance your way to God」と質疑応答集「MY WAY」
発行されていったと記憶しています、
前者が愛からのアプローチと後者が瞑想からのアプローチ。最初のころは対照的に発行されていたようです。
人は、愛や人間関係タイプと瞑想や自己タイプがあるそうです。どちらかにウェートがあるはずなので自分のタイプ
を知ってることはとてもよいことだと思います。しかしそれは固定するべきものではなく、どちらの扉も閉ざすべき
ものではない、そうです。それこそタントラの「それ両方とももらうよ」という無選択の姿勢ですか。
PR
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]